「南の魚4」第4話考え中と「フフボー1」のペン入れ中
 2013年4月14日の制作時間、91分32秒。マンガ「南の魚」第4巻、第4話のしたがき中。49ページがいろいろ構成考えてるところ。チラシ冊子「フフボー1」ペン入れ&彩色中。

 フフボーは、ちょっとした小冊子のつもりだったが、いまの自分のバランスとしては、チカラ入れすぎかな?? 簡単な冊子をつくるだけでいいんだ。そんなイメージで始めたんだから。もうちょっとゆるくやりたいなあ。
 しかしなんだか知らんが、ゆるくやるってのがおれの場合、難しい。チカラを抜くつもりが、よけいにチカラ入っちゃったりして。
 おれはふだんけっこう筆圧が強い男なんだが、筆圧を弱くしないといけない筆や万年筆を使うと、よけいに疲れてしまったりすることが多いタイプでね。こういうのは押すチカラを弱くするだけでいいのに、押すチカラにプラスして引くチカラも強くしようとして、倍のエネルギーを消費してしまったりすることがよくあるんだよなあ。
 でも、日々、ゆるくやる訓練を積んでいくと、チカラを抜いて、消費エネルギーも、少なくやっていくことができるようになることはなる。むかし、マンガ賞をもらったときに記念に買った2万5千円の万年筆を使ってたときは、壊さないように必死だったから、筆圧を弱く書く訓練を積んだな。チカラを抜いて書く訓練はそのときにやった。だんだん慣れてきて、ある程度はそういう書き方もできるようになったとは思う。
 でもいまはもうあいつは壊れてしまったので、筆圧のことなど気にしなくなった。もう高い筆記具は面倒くさいからいらん。
 気にしないでいると、またどんどん筆圧高くなる。

この記事のURL