![]() きのう、デジカメで撮った写真を、フォトショップで色調を極端に濃くしてみたのが、思いのほか気に入ってしまったので、今日もやってみることにした。最近よく走っている自転車コース。いつも走っているところを変な色にしてみたいという欲望に駆られたんだな。ま、桜の季節だもんね。 写真の出来はあんまり気にしない。真面目に撮らない。自転車にまたがったまんま、いつも観ている景色をそのまんまの角度でシャッターを押すのみ。 ![]() まずは府中街道を走ってくにたち方面に向かう交差点。ここを曲がってたまらん坂の手前で左折。 ![]() ![]() 新しくできた桜の並木をまっすぐ走る。 ![]() ![]() 中河原を越えて行くと関戸橋、多摩川サイクリングロードに出る。 ![]() サイクリングロードを走ります。 ![]() ![]() 今日は土曜日だったので、たくさんのひとや自転車が走っている。花見や宴会をやっているひとたちもいる。 むやみに知らないひとたちを撮っては失礼と思って、ひとの少ないところばかり写真に撮ってます。寂し気な写真ばかりに見えるかもしれないけれど、現実の景色はもうちょっとにぎやか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 是政橋、稲城大橋も越えて、多摩川原橋まで走ってそこから北上。 ![]() 20号に出たら西に向かうと、味の素スタジアム。 ![]() ![]() スタジアムからまた北上すると武蔵野の森公園に出る。 ![]() 調布飛行場のヘリコプター。 ![]() さらに行くとこんどは野川公園。入り口のところの売店の販売機で冷たいジョージアを買う。 ![]() ![]() ![]() いつもひと休みするところが花見のひとたちでにぎわっているようだったので、30メーター道路を歩道橋で越えて野川ぞいの桜の木のしたで一服。 ![]() ![]() 川ぞいに走る。 ![]() 野川公園を出たあとも、野川ぞいの散歩道を走る。 ![]() ![]() 野川の散歩道は、国分寺の東京経済大学のあるあたりまで続いている。 ![]() そこからはふつうの住宅街のなかを走って、これはたけのこ公園の横のところ。 ![]() きのうもみたビオトープのようすをまたみる。とくにかわりなし。 以上、31.57キロメートル。 |
この記事のURL |