「南の魚3」第3話したがき中
 2012年2月22日のマンガ制作。「南の魚」第3巻、第3話のしたがき中。行きつ戻りつだいたい44ページの途中まで。

 税務署に行ってきたんだけど、相談コーナーの行列がすごくって、相談しないで逃げてきた。かなり並んでた。おれがしたかった相談は、そんなに難しいことじゃないから、この行列に並ぶなら、じぶんで調べてなんとかしたほうがいいやって思ってね。

 まことじさんっていうひとのかいた「のうぜい!」ってマンガがあってさ。去年買ったんだよ。「同人作家のための確定申告ナビ」って副題がついてる。一応勉強しとこうと思ってさ。
 だから、これ読んで確定申告しよう。なんとかなるでしょう。

 さて、マンガ制作スピードが、落ちまくってる昨今。どうも負のスパイラルにハマってしまってるようだな。
 ここから上昇気流に乗るには、思い切った飛躍が必要か。
 だいたいおれは、妙にリクツっぽいタイプの人間だから、負のスパイラルにハマりやすいんでないかな。そこから上昇するとなると、レールを乗り換える感じの飛躍が必要なんだよきっと。
 つまり、リクツを裏切るの。負のスパイラルはネチネチと、良心に訴えかけてくる。スジを通せって。でも、スジを裏切るんだ。
 これ、ネット時代になって、裏切りのハードルが上がったかな。
 昔は、じぶんひとりのなかで考えてたことに対して裏切ればよかっただけだけど、ネット時代は、みんなに見られているから、みんなを裏切ることになる?? むかし書いた作文も、最近の作文も、みんな並んで公開されてるのがネットなんでね。昔の作文を裏切る。スジを通さない。
 んー。でも、こんなようなこと書いていることが、すなわちリクツなんで、こういうことも、ぜんぶ、いま、すっ飛ばすべきなんだろうな。うん。すっ飛ばせすっ飛ばせ。

この記事のURL