カウボーイビバップ
 スクーター関連の工具のことでもお世話になったあさおかさんから、小出くん経由で、スタジオジブリのDVDプレイヤー(どんぐりのかたちのリモコンがついている)をいただいたのは、今年の夏の始めのころだったかなあ。これで、うちでもDVDが観られると、その後近所のTSUTAYAっていうか、オルモで、いろんなDVDを借りてきて観ているんだけど、アニメに詳しいひとからすれば、いまさらなんだろうけれど、カウボーイビバップっていうアニメにハマッた。
 まず最初に、映画版カウボーイビバップの「天国の扉」っていうのを借りてきて観たら、すごくよかったので、そのあとテレビ版のDVDも三枚借りてきた。テレビ版もまたすごくいい。だからこれ、返却するまえに、録画しようと思った。
 ジブリのDVDプレイヤーを入手するまえまでずっと使っていたビデオデッキ、これ買ったのはもう10年くらいまえだと思うのだけど、レンタルビデオを再生して観る以外に使ったことないので、録画のやりかたがわからない(もちろん時計を合わせたこともない)。まずは取り扱い説明書を探してきてジブリプレイヤーとつないで、ビデオテープを買ってきた。3倍速で録画すれば、全26話を120分テープ2本におさめられそうだ。
 ってな調子でビデオ録画にチャレンジしてみたんだけど、ダメでした。おれのビデオデッキ、再生だけならできるようだが、録画機能はすでに壊れていた。3倍速なんてケチ臭いことやめにして、標準速度で録画しようとやってもみたが、全然ダメ。あるいはDVDってビデオに録画できないような、なんかそういうのをガードする仕組みでもついてるのかなあと思って、普通のテレビ番組も録画してみたんだけど、やっぱりこれも同じくらいダメっぽい。画面も音も壊れまくってる。あとあとこんなの再生して観るくらいなら、がんばってDVD買ったほうがいいや、しょーがない、あきらめました。
 くそお…、カウボーイめ…。

この記事のURL