「南の魚3」第2話、したがき中
 2011年12月25日の制作時間、53分55秒。
 マンガ「南の魚」第3巻、第2話のしたがき中。だいたい21ページの途中まで。

 3巻が、どうも難航しているみたいで、なんかキアイの入る本ないかなっておもってさ。自転車SEEK号で立川に行って、ノルテのオリオン書房で「アックス」の84号買ってきた。ついでに寒いなか、多摩川サイクリング道路を走って帰ってきた。

 ひさしぶりの「アックス」、面白かった。なんか読んでたら、元気モリモリ湧いてきたよ。
 そうそう、こないだこの「おれにしてみる」のコーナーで、おれはマンガ雑誌を継続して買うということをしたことがないというようなことを書いたけど、あれは記憶違い。いわゆるジャンプとかモーニングとか、そういうのは定期購読したことない(挑戦してすぐ挫折したことはある)けど、「ガロ」だけは、何度か続けて買っていた時期がある。やっぱりこういうマンガが好きなんでしょうね、おれは。
 3月の大震災以来、おれたちはどのように考えて、生きていったらししのかしらんって、よく考えるんだけどさ。だから、震災以降に書かれた本、震災以降にかかれたマンガ、そういうのが、すごく読みたい。みんなはどう考えているんだろうって、気になるからね。
 そういう意味で、過去に書かれた本もいいけれど、いまという時代を写している雑誌っていうモノが、いま、とっても大切な気がしています。雑誌が売れない時代なんてこともいわれてるから、作ってるひとたちはとても大変なのかもしれないけれど。

この記事のURL