金曜日(9/2)
 昼ごろ、てっちゃんからの電話で目をさました。今夜、川場のキャンプ場でトランスのイベントがあるってんで行きませんかとのお誘い。レイブっていうのかな、四日間ぶっとおしで踊るイベントらしい。てっちゃんの運転する車に同乗して一緒に行こうっていうつもりでのお誘いだったのだと思うのだけど、話しているうちに、おれはおれで、じぶんで走りたい気持ちが湧いてきてしまったので、てっちゃんとは別行動の現地待ち合わせで、テントとシュラフ持って中型スクーター、フォーサイトで行くことにした。
 夜の七時くらいに出発。所沢インターから関越自動車道。夜の高速道路、フォーサイトはけっこう快適。沼田インターで降りる。高速降りたあたりのコンビニに、踊りたがりの若者たちがたむろしているのは、みんなこのイベントのために来たひとたちだろうか。
 夜霧の山中、ネットからプリントした地図をたよりに川場のキャンプ場を目指して走る。てっちゃんの車とケータイメールでやりとりしつつ。あちこち迷ってなんとかそれらしい現場に到着。車がいっぱいの駐車場にフォーサイトを停める。うまく停められなくて土手に落ちそうになって、もうひとりのバイク乗りにちょっと助けてもらったりした。

  

 駐車場から歩いて山に登るとなにやらすごい音。キャンプ場の広場のところにティピーを立てて、外国からきたDJが腹に響くリズムを夜の山にこだまさせている。みんな不思議な格好して踊りまくっている。このテの音楽を、おれはなんというのかよくわからない。テクノとかトランスとか、昔はハウスなんていってたような気もするが、そういうものでもないのかな。こういう音楽の場合、中途半端な知識でわかったようなこというのはかっこわるいけど、これなんですかと周囲にきいてまわるのもかっこわるい。とりあえずわかったふりして見栄はって、イイネイイネーなんてつぶやきながら、リズムに合わせて歩き回る。
 そのうち自動車組到着。てっちゃんとゆっちいとたろうさん。深夜一時ころかな。徹夜で酒飲んで踊ってごろごろする。


この記事のURL