![]() 2011年6月19日の制作時間、38分34秒。 ネーム、49ページの途中まで。第4話の1ページ目。 だいたい第4話のストーリーのイメージを考えたところ。 ブライアン・ケストのパワーヨガ、2日続けてやってみた。レベル3まであるDVDの、レベル1だけですが。 ここんところ、ずっと運動不足だったので、いま、かなりの筋肉痛なんだけど、だけどなんかちょっといい感じ。いろんなところで行き詰まってた感じが、ヨガのおかげか知らないが、なんとなく解消されてきたような気分。またこれ続けてみようかな。 ヨガのDVDは、数年前に、ちょっとハマッて、いくつか買って持っている。そのなかで、いちばん難易度が高いのがブライアン・ケストで、買ったはいいけど、ほとんど使うことなく、当時の自分内ヨガブームは終わってしまっていたのだった。 そのいちばん難易度が高いブライアン・ケストに、運動不足のおっさんが、先日ひさしぶりにチャレンジしてみたので、かなり無理があってね。一応やったんだけど、カラダ硬いし、バランス悪いし、体力ないしで、全然できてない。きのうのおれがヨガやってるところを、誰かがみてたら、笑っただろうなあ、おまえのそれ、ヨガじゃねーよ。 でも、そうやって、全然できてないところから、日々、続けることによって、だんだんできるようになってくるのが、こういう運動の楽しみですからね。続けられそうだったら、続けてみたいところです。 ブライアン・ケストのDVDは、なんだか映像がファイトクラブみたいでね。ヨガっぽくなくて笑える。 しかし、パソコンのDVDプレイヤーでやってるもんだから、ちょっとやりづらい。この部屋がね。あちこちぶつかりながらのパワーヨガ。もうちょっと広いところでやるべきか。 ホンキで続けるとなると、なんかもうひとくふうしたいところか。 |
この記事のURL |