![]() 2011年4月6日の制作時間、181分00秒。 ペン入れ、64ページまでできた。 本文ペン入れ完成。 やっとこさっとこペン入れ最後までできました。全体を見直して、トーンを加えたりして、完成しました。 なんか、最初の頃と、最後のほうと、キャラがちょっと変わってきちゃったかな?? 何冊も続く長編マンガなどでは、キャラの雰囲気がだんだん変わってきたりするのは、よくあることだけど、たった64ページで変わってきちゃった。ま、そういうもんです。 つぎは表紙をかいて、データを整理して、印刷屋さんに持っていく感じかな。 最近はすっかり節電生活に慣れてきた。ま、パソコンは使ってるけどね。ほかは、ずいぶん節電できてるつもり。おれさまがこれだけ節電できてるなら、もう原発なしでも、きっと日本はうまく回っていくことでしょう。 これでもまだ原発が必要だっていうなら、パソコンにつないでるちっこいスピーカー、ふたつあるやつを、ひとつに減らしてもいい。 夏のパソコンを、どうやって冷やすかを考え中。去年の夏は、Mac miniが怖いくらい熱くなって、パソコンの発する熱って、すごいもんだなーって思った。今年は、エアコンをあまり使わない予定だから、パソコンの熱をどうしようかな。 保冷剤をタオルでくるんでのせたらどうかとか、いまは考えてんだけど、逆に壊れるかな。結露しちゃったりして?? それじゃ保冷剤をファンの近くに置いておくとか? んー、そのうちパソコンに詳しいひとが、名案考えてネットで発表してくれるかな。 |
この記事のURL |