お茶会
 今回、SEEKのサイクルコンピュータの件では、近所のデザイナーの小出くんにすっかりお世話になりました。まあそんなこともあって小出くんを、是政レクリエーション広場でのお茶会に、招待しました。



 お茶の道具を持って、是政に向かいます。今日の小出くんは25年くらい乗ってるパナソニック号。アンカー号ではないので、のんびり走ります。
 おれはSEEK号だな。



 是政についたらお茶を湧かす予定なのに、すでにのどが乾いてコンビニでペットボトルのお茶を買ってるところ。



 多摩川サイクリングロードについた。やっぱり土曜日なので、ひと多いです。自転車もたくさん。



 彼岸花もピンポイントで咲いてます。



 ウッドガスストーブに火を入れます。
 枯れ枝をひろって薪にするんだけど、昨日の雨のせいか、すこし火つきが悪かった。



 お湯が沸きまして、コーヒーを入れてお茶会いたしました。
 小出くん、サイクルコンピュータを、どうもありがとう。



 ストーブに入りきらないような、さつまいものような大きな枝もがんばって灰にします。



 パナソニック号とSEEK号。



 まあそんな土曜日でありました。



走行時間 Tm 1:31:49
走行距離 Dst 24.23
平均速度 Av 15.8
最高速度 Mx 129.4
積算距離 Odo 41.5

 あ、あの、すんません小出くん。
 今回いただいたサイクルコンピュータなんですけど、最高速度129.4キロっていうのは、なんなんでしょう…?? 今日そんなにスピード出してませんよね…。っていうか、オートバイですら、おれこんなスピード出したことありません…。
 いや、べつにいいんですけどね、まえにいただいたサイクルコンピュータは、のろのろ走っただけで、時速50キロくらいを記録してましたし…。こんどのやつも、のんびり走って129キロなんてすごい記録が出せちゃうんですから、これはこれでおめでたいモノなのかもしれません。
 うーん…、これはなんといったらいいのかな、なんというか、小出くんのサイクルコンピュータって、みんなすごいスピードが出ますよなあ…。いやはや、ありがとうございます。

この記事のURL