サイクルコンピュータ
 SEEKのサイクルコンピュータ、新しくしました。
 こないだまでは、小出くんにもらったシグマスポーツのやつをSEEKにつけてたんだけど、途中から調子が悪くなってきちゃってさ、壊れたっぽかったんですよ。自転車で走るだけならサイクルコンピュータなんてなくたって特に支障もないんですが、やっぱりコレがないとちょっと張り合いがなくなるっていうか、あんまり走りに行かなくなるっていうか、ここのサイトの更新もやる気なくなるっていうかなんというか、そんな感じもありましてね。
 で、つぎのサイクルコンピュータ、これもまたこないだ小出くんにもらった(おれはなんでももらっちゃう)。キャットアイのやつ。CC-MC100W。これはシグマスポーツのより性能良さそうだな。今日はこれを持って、自転車屋さんに行って、取り付けてもらって、使い方を教わってきました。
 これでまた自転車方面のこのサイトの更新もやる気になるかしらん。



 SEEKに乗り始めてから、毎回このサイトを更新するというつもりでやってきたけど、案の定途中からさぼりまくってます。まあおれが自転車について語ったところでねえ。なんも面白いこと書けませんから、更新しようがさぼろうが、どうでもいいっちゃいいんですけどね。ここを読んでくださってるお客さまからしても、コジマはなにをやってんだろうなあ…って感じだと思いますし。世の中もっと立派な自転車のホームページがたくさんありますからねえ。おれだって、そんなに自転車に積極的な人間ではないですし。たまたま交通事故で保険屋さんに自転車を買ってもらったのがキッカケな感じですからねえ。
 なーんてぶつぶついってみたりしながら、SEEKで生協に買い物行ってきた。サイクルコンピュータを試しながら。
 買い物は、いつものコーヒー豆とかチョコレート(星占いチョコレートが好きなんだ)とかを買ってきただけなんだけど、ひさしぶりにウイスキーも買ってみた。ブラックニッカ。
 おれはあんまり酒は飲まないんだけど、じつは飲むためではなくて、キセルの掃除に使ってみたくなったんだな。
 今日からタバコがまた大幅に値上げとなりましたが、おれも最近はタバコはキセルいっぽんにしてまして。シガレットはすっかりやめてしまった感じです。だからキセルの使用頻度が高くなったぶん、マメに掃除をしてやんなきゃなんなくなってきた。いまはだいたいいちんちいっかい掃除している。
 キセルの掃除はおれの場合、薬局で買った消毒用のエタノールを火皿のほうから少し流して入れて、チャーチワーデン用のロングモールを吸い口のほうから突っ込んでゴシゴシやって、ティッシュでふくという感じ。ロングモールは値段が高いので、使い捨てにせず洗って乾かしてくたくたになるまで使ってます(20本入りのが1年近く持った)。
 で、そんなふうにアルコールで掃除をしたすぐあとにタバコを吸うと、気化したエタノールがくちのなかに入ってきて、ウッてなる。これがあまり愉快でないので、掃除したあとは、しばらくタバコを吸わない。30分くらい。
 でもずっと消毒用のエタノールで掃除してたのを、香り高いウイスキーでやってみたら、逆に美味しくなるかもよって思ってさ、それがやってみたくなってブラックニッカを買ってみたわけ。値段も消毒用エタノールと同じくらいな感じ。
 まだ試してないんですが。

走行時間 Tm 1:07:11
走行距離 Dst 17.17
平均速度 Av 15.3
最高速度 Mx 45.3
積算走行距離 Odo 17.3







この記事のURL