![]() ![]() 城跡をあとにして、さらにさきに歩いていくと、すごいところに出た。 林道右側、下に向かって傾斜しているところ、これぜんぶ、いちめんの桜だ。うわー。 ![]() 感動したので、またまた不評の立体写真にチャレンジ。 ![]() このいちめんの桜の花は、写真にどう撮ったらいいんだろう?? パノラマ写真でも撮ればよかったかな。 どうやってもこの全貌を写真に納めることができませんでした。 ![]() すごかったんだけど、ぜんぜん綺麗に撮れてないよ。くやしいなあ。 ![]() さすが、桜まつりをやるだけあるよな。 休日はたくさんひとが観にくるのかな。 きょうはあんまりひといないです。 ![]() お休み所をみつけてひと休み。 ![]() なんとか写真に納めたいとがんばってみるものの… ![]() あまりにたくさんの桜でありまして… ![]() どうしたものか… ![]() わかりません…。 ![]() 桜の凄いところを過ぎまして、さらに進みます。 自転車ころがしながら、歩きます。自転車乗ってるひとにも3人くらいすれ違った。なんとなくお行儀悪い気がして、ずっところがしましたが、いいのかも。どうなのかな。すごい山のなかをたくさん歩く公園なので、元気いいときでないとかなりつらい公園でもあるなここは。 ![]() こんどは反対側の傾斜地にまたいちめんの桜が!! ![]() うわー。 ![]() 滝山城址、凄いです。奥のほうまでみんな桜でした。 ![]() と、絶景の桜を楽しんだあとは、また山道を進みます。 だんだん公園とは思えないただの林道のようになっていきます。 ![]() 公園の出口らしきところ、急な階段になってました。 これ、どうしたらいいんだろう…。 下から登って来たおじさんに、この階段を降りるしかないですか? ってきいたら、ほかの道が塞がってて通れないから、これしかないってことだそうで。 もちろん滝山公園の出入り口はあちこちにあるんだけど、ここの出口はこの階段を降りるしかないようだ。 意を決して、自転車をかついで降りました。 ![]() やれやれ。 ![]() 公園を出たところ。 ここ、16号だ。 なーんだ、ここにつながってるのか。 アタマの中でも地図が繋がりました。 山のなかをずいぶんたくさん歩いたなあとびっくり。 ![]() 16号沿いをSEEKを漕いで走ります。 これは多摩川を渡っているところ。 ![]() そして多摩川サイクリングロードに入りました。 ここからはいつもの道だ。 ![]() これ、よくわかんないんだけど、おれがこないだ何度か撮った工場みたいな建物のあったところだと思うんだけど、もしかして、なくなっちゃった?? 取り壊されたの? それとも、うっかり見のがして通り過ぎちゃったのかな。 ![]() くじら公園のあたりでひと休み。 ![]() ここもまた桜並木だな。 ![]() 堤防を降りて走ります。 ![]() よう、相棒! ![]() シカトすんなよ。 ![]() ニャーッ。 ![]() ちぇっ。 行っちゃった。 ![]() さらに多摩サイを走ります。 ![]() 途中自販機でドクターペッパーを買って、サイクリングロード沿いでひと休み。 最近はあんまり飲まなくなった砂糖の固まりのような清涼飲料水でカロリー補給。くたびれてくると、こういうのがめちゃめちゃ美味しく感じるのであります。 ![]() だんだん暗くなってきました。ここでライトを装着。 ![]() いつものように関戸橋から北上。 ここの道も桜並木で、満開なんだけど、暗くてもうよくわからない。 ![]() 帰ってきて、ほとんどうちの近くのセブンイレブン。まっすぐ帰ることもできたんだけど、どうしてもチョコモナカが食べたくなった。 ![]() 走行距離 DIST/DAY 42.39 走行時間 RIDETIME 3:30:06 平均速度 AVGSPEED 12.19 最高速度 MAXSPEED 50.0 積算走行距離 TOTALODO 1035 きょうはメーターの動きはほとんど正常だった気がしてたんだけど、やっぱりおかしい。 きょうはもっと走ったと思うし、最高速50キロまで出した覚えはないのだな。ま、いいか…。 |
この記事のURL |