買い物と近況
 SEEKに乗って、瑞穂のジョイフルホンダに買い物に行ってきました。文房具とコーヒー関係の買い物。



 だんだん春が近付いてきているなあという感じの天気。でもきのうの雨が残っていて、未舗装道路には水たまりもたくさん。用心しながら走りました。



 文房具は、ボールペンの替え芯とか、A4のラシャ紙とか。最近はホント、インドアな活動が中心になってるので、ちゃっちゃと用事をすませて帰ってきました。



 近況といたしましては、こないだ買ったMacminiが面白くて、いろいろ遊んでました。
 いままで、G4Macでインターネットしてたからね、新しいパソコンにするといままで見られなかったサイトがみんな見られるようになって、未来にやってきた感じです。
 でも夢中になりすぎると時間が勿体ない。あっというまに時間が経ってる。
 昔、パソコンのなかったころは、テレビってのがやっかいなもので、上手につきあわないと、時間が勿体ないって感じがしてました。だから、仕事部屋にはテレビを置かないってのが基本だったんだけど、パソコンの場合はどうしたもんだろう…。パソコンで仕事してるんだし、パソコンでインターネットやってんだし…。
 こないだは、机の横に、キッチンタイマーを置いて、インターネットに接続している時間を計って、ノートに記録してみたりしていました。仕事の息抜きのつもりでちょこっとネットに繋ぐと、そのまま一時間くらいたっちゃったりして、そういうのを防ごうと思ったんですけどね。このハナシ、こないだたまさんに言ったら「涙ぐましい」って言われてしまった。おれもちょっとそう思う。
 でも、Macminiなど、最近のパソコンは、いつでもネットに繋がっているものとして設計されているんですねえ。繋ぐが繋がないか、キチンと分けたほうが、生活にメリハリができて、おれは良いと思うんだけど…。
 まあ上手にネットと付き合えるひとは、大丈夫なんだろうなあ。
 おれは、もう普段はMacminiのインターネットケーブルを抜いておくことにした。インターネットはG4Macでやる。これならユーチューブも見られない。このサイトの更新と、メールチェックくらいしかできない。miniは用事があるとき、必要なときだけ繋ぐことにしよう。
 やっぱり涙ぐましい?

 miniで使うために買ったコミックスタジオってソフトが面白くてね、いまがんばってマンガをかいてます。
 去年、楽書館に載せていただいたマンガは、G4Macでフォトショップの5.5で作った。
 フォトショップでは、グレースケールを基本に作ったわけですが、コミックスタジオは、2階調で作るのが基本みたいで、ここんところがまだよくわからなくて不安。作ってる段階から2階調で行くと、モアレが出来たりしないのかなあ。
 一応リクツのうえでは大丈夫と思って作っているのだけど、いろいろ試して覚えていくしかないかな。
 ま、そんな感じです。

走行距離 DIST/DAY 25.73
走行時間 RIDETIME 1:40:42
平均速度 AVGSPEED 15.51
最高速度 MAXSPEED 46.3
積算走行距離 TOTALODO 924



この記事のURL