ヨーカドー
 SEEKに乗ったら毎回更新するっていうルールなので、どうでもいいようなことでも書きます。今日は、近所のイトーヨーカドーに冬物の肌着とパンツを買いに行ったというハナシです。
 でも、せっかく自転車で走るんだから、ちょっと大回りして買い物をすることにしました。



 玉川上水を西に向かって走ります。すっかり紅葉の季節です。



 こないだ走った40キロコースがとても気に入ったので、きょうもそのコースを走ることにした。買い物ついでにはちょっと大回りすぎるかもしれないけどまあいいや、上水ぞいを走って拝島を越えて、牛浜の多摩川中央公園から多摩川サイクルロードで帰るコース。
 でもまた出発が遅いので、まえより早く暗くなってしまいそう。



 ここらへんのダートコースは、学校帰り、会社帰りの自転車がたくさん走ってらっしゃいます。



 拝島に着きました。やっぱりこないだより暗い。出発が遅かったんだな。



 ここは拝島のよこの公園。



 16号ぞいを走って、また前回と同じセブンイレブンで一服。



 16号は横田基地の向こうに、月が見えそうな見えなさそうな。



 多摩川中央公園につくと、もう真っ暗。
 デジカメで撮った写真、真っ黒なんだけど、フォトショップの自動色調補正をすると、こんな感じの景色が浮かび上がる。



 面白いからみんなそんな感じに自動加工いたします。
 このコーナー、ブレた写真とか、ヘンな色になった写真とか、そういうのがとても多いですけど、べつに失敗したとかいうんでなくて、そういう写真がおれはすごく好きなんです。現場で見たまんまの景色が写ってるだけじゃ物足りない。なんかへんなんなってるのが楽しいかなって思うんですけどね。



 真っ暗なサイクリングロード、前を走るマウンテンバイクのテールランプを頼りに走ります。慣れない夜道では、前方に誰かいるっていうことが心強い。
 だからできるだけ追い抜かないように走ってたんだけど、前を走ってるマウンテンバイク、途中で気を使って道を譲ってくださいました。んー、まあ行くしかないよなあ…。



 ちょっとひと休み。



 ゴッサムシティだ。



 また走ります。



 自転車、ジョギング、ウォーキング、犬の散歩と、いろんなひととすれ違います。



 とある公園のあずまやで一服します。



 公園では、高校生くらいの若者たちがわいわい遊んでいる声がします。



 また走ると、立川のモノレールが見えてきた。
 ここらへん、サイクリングロードが若干複雑になってるのかな、原っぱのなかを走ったりしながら進みます。
 地図によると、市民運動場ってんだな。



 またここでひと休み。
 猫が数匹遊んでる。橋の下で飯食ってるみたいだったので、橋の下を覗いてみたら、ブルーシートのテントかなんかあるのかな、どなたさまだか存じませんが猫さんとお住まいなのかもしれません。




 まだ6時だ。まっくらだよ。



 またしばらく走って



 ここらへんに自転車を置いて、前回のリベンジ。



 ほらほら、聖蹟桜ヶ丘から出た電車が多摩川を渡るところが、千と千尋みたいだってこないだ書いたでしょ。こないだは近すぎて撮影失敗したけど、もういっかいやってみようと思います。




 ほらきた。



 これこれ。



 ね?



 うーん…。なんか違うなあ。
 やっぱ写真じゃダメなのかなあ…。
 遠すぎたのかもしれない。
 もうすこし近づいて撮ってみます。



 ほら来た!!



 あっ!!
 飛んだ!!
 千と千尋じゃねえやこれ、999だった。





 関戸橋から北上して、途中セブンイレブンで一服したりしながら自宅付近まで帰ってきて、近所のイトーヨーカドーに入ります。



 最近はユニクロのヒートテックなんていうのが話題のようだけど、よくわからないから昔ながらのグンゼの肌着でこの冬を越そうと思います。



走行距離 DIST/DAY 40.31
走行時間 RIDETIME 2:20:10
平均速度 AVGSPEED 17.14
最高速度 MAXSPEED 31.9
積算走行距離 TOTALODO 560

この記事のURL