ハイジまた来たぜ!
 いつも夕方に思い立ってSEEKで走るおれですが、今日はちょっと早めに出発してみました。といっても、やっぱりすぐ夕方になっちゃうなあっていうような時間帯ですけど。



 狭山方面に向かうつもりだったんだけど、出かけてみたら昨日の雨でしょうか、あちこちに水たまりがあるようだったので、狭山のほうはあまり走りたくないなあ。玉川上水を西に向かうことにしました。

 たしか小学生のときですね、ともだちと玉川上水をどこまで西に行けるかを試したことがあります。お弁当つくってもらって5人くらいで自転車で走った。サマーランドの近くの秋川の川べりで遊んで帰ってきたと覚えている。いま考えると、あの冒険は、距離にして40キロくらい走ったかも。
 こないだ高円寺までSEEKで走って、生まれて初めて自転車で40キロ走ったと喜んでたけど、もしかしたら小学生のときにやってたかもしれないな。



 玉川上水と残堀川が交わるところ。
 ここ、玉川上水のほうが水が流れているくせに、流れは地下に潜るんだな。枯れかけの残堀川のほうが地上に出ている。ふーん、って感じ。




 もうちょい上水ぞいに行くと、ここは上水が暗渠になって上が公園。




 拝島駅に到着。

 拝島駅っていうのも、いままでおれには馴染みのない駅だったんだけど、ここはつまり16号と五日市街道の交わるところで、そう考えたらスクーターでいつも通ってたところだな。地図でみて頭ではわかってたつもりだったけど、今日、ここらへんをうろうろして、ようやく体感的に理解した。




 右に米軍基地をみながら16号を走ってセブンイレブンでひと休み。




 第5ゲート前の信号を左に入ってまた五日市街道。ここをまっすぐ走ったら多摩川中央公園ってところについた。

 この公園は初めて来ました。



 ここから多摩川ぞいを走って帰ることにしよう。



 これは五日市線ですね。



 多摩川サイクリングロードを走ります。



 日が暮れてきたよ。




 ここらへんは福生南公園かなあ。よくわからないけど。



 横田基地があるから、飛行機もよく飛んでるぜ。



 どんどん行くぜ。




 なんだこれ?



 さらにどんどん行くんだぜ。

 そうそう、おれはよくわからないけど、けっこう犬に好かれるタチでね。おっさんの連れた散歩の犬がおれのほうをみているから、おれ、犬に目で挨拶をしたら、おっさん犬をつないでなかったの。自転車に乗ってるおれに向かって犬の野郎、嬉しそうに向かってきちゃって、あやうく斜面から落ちそうになった。
 ウワサ通り、多摩川ロードはスリリングだな。



 ここあたまぶつけそうだな。地面は板チョコだしな。



 ここらでちょっと、一服するぜ。



 またなにか飛んでやがる。



 初めて走る道が暗いと不安ですな。やっぱり明るいときに走るべきだ。



 どこだここ?



 立川のモノレールがみえてきた。ここらへんから知ってる道だ。



 うんうん、ここもわかる。



 モノレールが走ってるぜ。



 リゾートみてえだな。




 そうそう、おれは夜の多摩川ロードの、府中四谷橋と関戸橋のあいだの京王線、聖蹟桜ヶ丘から出発した電車が多摩川を渡る景色が好きでねえ。向こうの夜景と電車の灯りが川に写って、そういうところが、よくわかんないけど千と千尋みたいなんだよ、おれが勝手にいってるだけだで、だれも共感はしてくれないんだけど。
 うん、でも、今日はせっかくだから、それを写真に撮ってみよう。



 来たよ。



 ほらほら。



 がたんごとーん。



 おー。



 いっちゃった。



 っていうか、水に写るところを撮らないと、意味なかった。

 関戸橋から北上して帰ります。



 これ、近所の公園な。





走行距離 DIST/DAY 40.77
走行時間 RIDETIME 2:30:46
平均速度 AVGSPEED 16.05
最高速度 MAXSPEED 29.1
積算走行距離 TOTALODO 520

この記事のURL