台風一過
 台風が過ぎまして晴天。SEEKでちょこっと走ってみようって思って出かけました。
 先日の多摩湖コース。

 まず個人的な用事。
 メール便を出そうと宅急便屋さんに行く。送りたかった荷物(単行本)が、メール便で送るには微妙なサイズ。判断がむずかしいが、これは大きいということで、断られてしまった。うむむ、残念。
 つぎにキセル用の刻み莨を買おうと近所の酒屋に寄ったらこっちはしまってた。
 刻み莨を置いてある店、ほかにはみんな方向が違うので、またそのうち買うことにしよう。
 ということで、個人的な用事の成果がありませんでしたが、まあそれはそれとして、サイクリングに出かけます。



 こないだと同じ府中街道ぞいのセブンイレブンでひと休み。



 ここは八坂の駅。
 ここから自転車道路に入ります。





 多摩湖に続く自転車道路。夕方は散歩してるひとがいっぱいいらっしゃった。自転車ものんびり走ります。
 台風のなごりで、自転車置き場には、たくさんの自転車が倒れていた。








 多摩湖周回坂道コースに入ります。
 台風で落ちた木の枝がちらばってるので、ここものんびり走ります。

 まえを走ってるシティサイクルの若者が、ものすごくのろのろ走っていて、なかなか道をゆずってくれない。こちらとしてはもうすこしスピード出したいんだけど、気がつかないのかわかってもらえないのか。こまったなあと思いつつ、タイミングを見計らって追いこしさせていただいたんだが、そのあと突然彼のほうもスピード上げてきて、しばらくおれを追い掛けてきた。怒らせてしまったのかな。そのうちいなくなったけど、こういうときはどうしたらいいのかな。スピルバーグの「激突」っていう映画を思い出しました。



 へんなオブジェ。



 自転車とオブジェ。



 また赤い橋を渡ります。



 そのむこうにあるのはつつじ橋。



 自転車道路と車道のあいだに、お休み処をみつけました。



 そのむこうに謎の道を発見。



 ちかづいてみる。うむむ、どこに行く道だろう…。



 見上げると、うわー、恐ええ。でけえカブトがいる。



 かぶと橋っていうんだって。
 狭山湖のほうにでもつながってるのかな。
 狭山湖のほうにはトトロの森があるんだっけか。映画のトトロはいいやつだけど、ホンモノ出たら恐いな。熊よりでかいからな。
 うん、今日はこの道やめとこう。





 いつもの道を走ります。
 ここはくぬぎ橋。こういう木のなまえの橋がたくさんある。



 木のあいだから多摩湖がみえる。



 ここは多摩湖のまんなかをつっきる道路のところだ。



 ちょっとひと休みして、



 また走る。



 ローデーさんに抜かれたところ。



 多摩湖の堤防の上についたら、ちょうど夕暮れ時で、富士山が綺麗に見えました。



 SEEKと富士山。



 もういっかいSEEKと富士山。


 
 さらに多摩湖と富士山。



 多摩湖をあとにして、そのまま帰ろうかと思ったんだけど、新青梅街道ぞいの上州屋アウトドアワールドに行ってみることにした。



自転車道路を走って、空掘川から新青梅に入る途中。

 アウトドアワールド、なんとなく物色してなにも買わなかった。おれのリュックサック、もう古くてクタクタしているから、新しいかっこいいのが欲しかったんだけど、うーむ、とりあえず慎重に検討中。



 その後の帰り道、ファミリーマートでひと休み。宅急便やってるみたいなので、試しにさっきの店では断られたメール便、お願いしてみたら、こちらではギリギリオッケー。受け付けていただけました。「月の男」の本は、メール便でギリギリサイズですよって、レトロインクのイシムラ氏にいわれていたんだけど、ホントにそうなんだな。お店のひとが、判断に迷うサイズだな。つぎはもうちょっと薄い本をつくろう。


 そのあと本屋に寄る。自転車用にロードマップが欲しいんだけど、これもいろいろみながら慎重に考え中。なにがよいのか難しい。けっきょく買わなかった。

 そしてそのまま帰りみちなんだけど、なんだかよくわからないんだけど、突然足もとがふらついて、どこかの家の壁に激突。おでこぶつけて擦りむいた。
 うむむ、治りかけの左腕、甘くみてたか、どこかに無理があったのか、まだまだSEEKに慣れてないか、やはりヘルメットは必要か、台風のあとの道は危ないのか、いろいろ反省しながら帰りました。


走行距離 DIST/DAY 32.17
走行時間 RIDETIME 2:03:10
平均速度 AUGSPEED 15.52
最高速度 MAXSPEED 33.7
積算走行距離 TOTAL 206

 最近インターネットで、自転車趣味のひとのサイトをよく見るんだけど、休日には100キロとか200キロとか走ってるひともけっこういらっしゃるようで、自転車ってけっこうすごいことできるんだなって感心してた。おれも練習すればそれくらいいけるのかもしれないぞなんてワクワクしたりもするんだけど、現実は30キロちょっと走るだけで精一杯。いちにち40キロ以上走ったことは、たぶん生まれてこのかた、まだないと思われる。
 ネットでみた自転車のスゴイヒトたちとじぶんをくらべて、もっと鍛えなくちゃ、なんてちよっとアセッてた気もします。運動不足で病み上がりで初心者のおっさんが、いきなり自転車の世界のスゴイヒトたちと、じぶんをくらべちゃいかんよなあ、うん。
 まあそんなわけで、まだまだしばらくは、ヘナチョコ自覚してのんびりあせらず行こうと思ったのでした。

この記事のURL