![]() こないだGIANTのクロスバイク、SEEK R3を買ってから、ずっとこのサイトに乗った記録をつけてます。なんだかおれが自転車に乗ったってだけの記録を、毎度まいどインターネットで全世界的に報告するなんて大それたこと、もともとはするつもりなかったんだけど、いまのところ面白いからまた書きます。こういうことはあきたらやめますが。あいかわらずのテキトーなホームページです。 今日は、瑞穂のジョイフルホンダに自転車で買い物に行ってきました。ジョイフルホンダは、画材や文房具がけっこう揃ってて便利。いつもはスクーターで行く距離なんだけど、左腕骨折以降スクーターには乗ってません。やっぱりまだちょっと不安なものですから。でももう自転車には乗れているんだから、スクーターだって大丈夫とは思うんだけど。 ![]() で、SEEK R3で、玉川上水ぞいの道を西に向かうと、玉川上水駅。 ![]() 高校生のころは、ここらへんは通学路だったので、毎日自転車で走ってました。当時はまだモノレールなんてなくて、たしか線路の向こう側には米軍の基地の跡があった。線路を渡るのも普通の踏み切りだったんだけど、いまはすっかり変わってしまって、トンネルをくぐって線路を渡るようになってる。 ![]() 自転車は降りて押して歩けって注意書きがあったので、ちゃんと守りました。初めてくぐるトンネルなので、勝手がわからなくてね。だけど、守ってるのはおれだけで、みんなすごいいきおいで自転車飛ばしてトンネルぬけてましたね。つぎからおれもそうしようかと思ったけれども、たくさん障害物を設置して自転車を走りにくくしてあるので、ちょっと恐い。 ![]() ![]() モノレールぞいの道を北上して、新青梅街道を左折。ここをまっすぐ走ればジョイフルホンダだ。 夕方の新青梅街道は、車も激しく走ってて、ここも自転車で走るのはけっこう恐い。 一応自転車のルールとして、車道を走るんだけど、走ってるとだんだん恐くなってきてしまうので、そうなると歩道にあがる。でもここの歩道は狭いので、全然スピードが出せない。ママチャリくらいのスピードでのんびり走る。そのうちまた勇気が充填されてきて、そうなったらまた車道を走る。そのくり返し。 ![]() ジョイフルホンダに駐輪。スタンドないので、柱にワイヤーロックで止めさせていただいた。 やっぱりSEEKにも、そのうちスタンドつけてもらおうと思う。 うちからここまで約13キロ。 A5の20穴のバインダーが欲しかったんだけど、イメージしてたのがなかった。その他の日用品や文房具を買って帰ることにする。 ここにないってことになると、つぎは吉祥寺のユザワヤかなあ…。まああそこも自転車で行ける距離だな。 せっかくなので、16号をまわって帰ることにする。ここも大きな自動車がびゅんびゅん走ってる。歩道はあるようなないような感じなので、車道を基本に走るしかない。やっぱりこういう道ではヘルメットかぶったほうがいいかなって思ったけど、ここでなにかあったら、ヘルメットくらいでは防げそうにないな。そのうちバックミラーもつけたほうがいいかも。 ![]() 五日市街道からちょっと脇道に入って、米軍横田基地をみながら、さっきのジョイフルで買ったソイジョイを食べて水で流し込む。 ![]() ![]() すっかり夜になった五日市街道をうちに向かって走りつづけていると、祭りに出くわした。住宅街のなかの小さな公園なのかな、たくさんの灯りで照らされているところに出た。 殿ケ谷祭りだって。音楽が聴こえてきて、盆踊りみたいなヤグラが組まれていたから、みんな踊ってるのかなと思ったら違ってた。よくよく聴いてみると、音楽はキヨシローの「雨上がりの夜空に」だ。近付いてみると、おさむらいさんの格好をしたひとが、カラオケで歌ってた。 ![]() 五日市街道を走ります。 ![]() いつのまにか玉川上水ぞいを走っていた。 ここは、上水駅から東大和にむかう線路ぞいの道。線路周辺が強いライトで照らされているので、この道を夜走るといつも逆光で、道路がよく見えないんだな。まあいいけど。 ということで、あとはいつもの帰り道。 走行距離 DIST/DAY 34.60 走行時間 RIDETIME 1:58:07 平均速度 AUGSPEED 17.46 最高速度 MAXSPEED 33.8 積算走行距離 TOTAL 149 |
この記事のURL |