![]() 2013年8月3日の制作時間、30分43秒。マンガ「南の魚」第4巻、第2話のペン入れ中。だいたい24ページの途中まで。 近所のデザイナーのたまさん(略してきんたまさん)と、恋ケ窪の雑木林に行ってきました。 こないだ復活した巨神兵の撮影です。 ![]() 恋ケ窪の雑木林。 ![]() 巨神兵を木の枝にぶらさげました。 まずは、ペンタックスQ7の07レンズ、マウントシールドレンズによる撮影。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここから、04番の魚眼レンズ。 近所のデザイナーのたまさん(略してきんたまさん)に、大きな三脚を借りまして、カメラを固定して撮影しました。 アングルを決めて、いろんなモードで撮影できたりして、こういう写真とるときは、やはり三脚大事だなあ。 ![]() 魚眼で撮ると、けっこうそれっぽい雰囲気出せる感じ?? ![]() このサイトのこのコーナーで、なんとなくなりゆきで「巨神兵」って呼んでますけど、むかし、メテオールのライブ用に作った段ボールロボットの3体のうちの1体ですね。 http://www.ganagona.com/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚眼レンズ、楽しかった。 ![]() ここらへんから06番の望遠レンズかな。 たぶん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここらへんで、また07番レンズに戻っていますが、これはもう帰る準備。 やっぱり雑木林ってのは凶暴な蚊が多いです。 近所のデザイナーのたまさん(略してきんたまさん)は、蚊に刺されまくって、雑木林のとなりの畑に逃げました。 おれも、すこし粘ったけど、適当なところで退散。 ![]() ![]() 巨神兵寝る。 ![]() うつぶせぺったんこ。 ![]() ![]() 退散するところ。 ![]() さらば雑木林。 ![]() つぎは窪東公園で、本の撮影。 ![]() こっちは、蚊はいなくて快適だったんだけど、日差しが強すぎたのか、本の色がうまく出なくて、写真は難しいなあって思った。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近所のデザイナーのたまさん(略してきんたまさん)に、EVの意味を教えてもらって、明るさを変えて、雲の撮影など。 この写真のシャッター押したのは近所のデザイナーのたまさん(略してきんたまさん)だったかな。 ![]() これもかな。 まあ適当に…。 ![]() ![]() そんなかんじです。 ![]() これはおれの空。 |
この記事のURL |