7月の日記


 

7月1日(土)
 A社の4コマふたつ仕上げてクイズの絵をかいているところ。

 ファミマでお菓子たくさん買ってきた。チョコ系は溶ける季節なので、チョコの代わりはミックスナッツにしよう。

 なんだかこの日記、始めてみたのはいいけれど読んでくださるかたにはめちゃめちゃつまんなさそう。悲しくなってくるなあ‥‥。つまんなくてもへっちゃらなコーナーとして始めてみたつもりなんだけど、なんか書いてて欲求不満。もっと面白いハナシが書きたくなってきた。
 そうそう、こないだとっても面白い冗談ひとつ思いついたんですよ。あんまり面白くってひとりで10分くらい笑いが止まらなくなっちゃった。だからこれいつの日かパーティジョークとしてすごく華やかなおめでたい席上ででも使いたいと思って、誰にもいわずにとっておいたものなんだけど、日記コーナーがあんまり面白くなんないからちょっとサービスってことで書きますね。
 部屋でゼットライトをみてたんです。 ゼットライトってどうしてゼットライトっていうんだろうなんて考えながらね。これってつまりライトを支えるパイプの部分がぐるぐる曲がってアルファベットの「Z」の形に似ているみたいだから「ゼットライト」っていうんですよね。違いましたっけ?
 あれ‥‥?
 違った?
 やばっ‥‥。
 もし違っていたら、コジマの考えたこのとっておきの冗談もあんまり面白くないものになってしまうんだけど、 あってますよね。あっているっていうことでハナシを続けますね。いちいち細かいこと調べて書いたりしないんですからこのぼくは‥‥。オッケーってことで続きます。
 部屋でゼットライトをみていたんです。
 あれ‥‥。これは書いたか。うん、まあいいや。
 ゼットライトってのは「Z」の形してるんだなー‥‥、なんて考えながらみていたんですが 、だけどよくよく見ると「Z」の形ではないのです。あれれ、Zじゃないじゃん、そんじゃこれはなんだろう‥‥‥。
 (このハナシはあくまで「ゼットライト」の語源がZの形をしているからだということを前提として読んでくれないとちっとも面白くないので、コジマの認識が万が一間違っていたとしても、とりあえずそこんところは目をつぶって読んでくださいね。そんでもし違ってたらあとでメールかなんかでそっと教えてください、違ってるよーとか‥‥。)
  ゼットライトのパイプの形は「Z」の字よりもっと似ている字があるのではないだろうか‥‥‥。はて‥‥。
 と、そこでぼくは気がつきました。そうだこの形はひらがなの「く」だ。 誰がみたってこれは「Z」ではなくって、「く」だよな!! 「く」以外のなにものでもないではありませんか!! みればみるほど「く」にしかみえない。
 ではなんでこのライトをつくったひとは「Z」ライトなんて命名したのかな‥‥。
 それはね、これがこのハナシの
オチなんですけど、
  もしもこのライトが「くライト」 なんつってたら、まるで全然明るくないみたいじゃないですかー。

 どう?

 


衛星経由

ノワ冒険


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
7月2日(日)

 今日は文筆家の石村寛之氏が来日。

 さっそく石村氏に「ゼットライト」の冗談は冗談として成立していないとご指摘いただきました。「誰がみたってゼットのかたちしてないじゃないですかー」だって。うんまあ確かにね‥‥‥。
 そう、それでそのあとで考えたんだけど、もしかしたらゼットライトの パイプってそれぞれ2本の棒が平行になっていて、そこに斜めにバネが入って押さえているでしょ。そこんところのカタチを称して「Zライト」っていうのかもよ。平行パイプに斜めのバネ。ほらね、「Z」だ。よ?

 そういえば石村氏にはコジマの過去の未整理原稿の整理などどしたらよいかなっていう問題で、いろいろお知恵を拝借相談しようてな目論見もあっておいでいただいたのだが、結局まんがやイラストよりも、なぜかコジマの未発表音楽テープ聴き大会になってしまいました。
 うちに遊びにきたひとだけが知っている秘密なのですが、コジマケンは実はミュージシャンだったのだ。 過去にコジマが友人たちといろいろ演奏したカセットテープがうちには50本くらいある。でも門外不出。このことを知っているひとはほとんどいません。
 なんで門外不出なのかというと、 どうも我々のこの音楽は普通のまともなひとには聴けたもんじゃないらしいからであります。純粋芸術の運命とでも申しましょうか(?)とっても評判が悪い。だけど今日はなぜかおひとよしの石村氏が本心からかどうかはわからないけれども喜んで聴いてくださったので、嬉しくなってつぎからつぎへと名曲かけまくってしまいました。MP3でホームページで発表すればとのアドバイスをいただき、ちょっと夢も膨らみましたよ。ふっふっふ。


7月3日(月)

 徹夜で仕事を仕上げて築地のA社に持っていって、文章の打ち合わせあれこれやって帰ってきました。


衛星経由

ノワ冒険

 

7月4日(火)

 ラクガキをマック上でいろいろ加工して遊んでみる。なんかこれ面白いからぶんのぶぶんに入れちゃおう。あんまり1ページに絵がたくさんだと表示されるまでに時間がかかっちゃってたいへんかなあ。重かったらごめん。

 オルダス・ハクスリーの「知覚の扉」を読み終わった。ドアーズのバンド名の由来となったサイケデリックの本。ああメスカリン。


7月5日(水)

 ここんとこ運動不足な気がして自転車であちこち走って古本屋めぐり。

 イラスト仕事中。


7月6日(木)
 M社のイラストラフをファクス。
 本読みながら昼寝。
 天気が心配で外出予定が立てにくいなあ。晴れだと思っていると裏切られたりするから、スクーターであまり出かける気になれない。カッパ買っとくかなあ‥。

 こないだからちょっとだけハマッてるこのページ用のラクガキマック加工、これ楽しいなあ。なにがどんなふうに出来上がるのか、まるでわからないところが面白い。
 これたくさんできちゃった。ホームページに載せきれないや。

 コジマのホームページ、ときどき仕事先の編集さんが読んでくださってたりすることがあるようなのですが、こういう公開日記ってどうなんだろ‥‥。どんなふうに受け取られてるのかちょっと心配になったりして。
 あんまり仕事してない日々や、仕事が重なって忙しい日々があるけれど、そこらへんが日記でバレちゃうのってどうなのかな。なんかこの日記に忙しそうなこと書くと「いまは忙しそうだからコジマに仕事やるのはやめよう」なんて思われちゃうかなあなんて心配になったりして。暇な日々には「コジマはもうやる気ないみたいだから仕事やるのはやめよう」なんて思われちゃうかなあなんて心配になったりして。

7月7日(金)

 大台風襲来中。
 夜になって近くのコンビニに買い物行こうと思って、大きな長靴はいて傘さして出発。一昨年の大雪のときに大活躍して以来はいてなかった真っ黒ゴム長靴なんだけど、水たまりの中でもブッカブッカ歩けるのが面白くなってしまって、近くのコンビニだけでは勿体無い、駅前のコンビニまでブッカブッカ遠征することにした。そしたら駅前はけっこうひとが多くて、みんな普通の格好していて、こんな古臭くてものものしい長靴をいまだにはいているようなやつはぼくしかいなくって、ちょっと恥ずかしくなってしまった。げに恐ろしき台風が来ているというのにサンダルはいてる女の子とか、バイク乗ってる男の子とか、なんだけっこう大丈夫なんだなあなんてちょっと拍子抜け。

   

 

7月8日(土)

 まんがの続きをかいている。

 嵐が去って良い天気だったので、ひさしぶりにスクーターで出かけようと思ったらET-3号ガソリンタンクがカラカラに乾いていてびっくりした。ここまで徹底的なガス欠ってのは初めて。最後に乗ったときにガソリンなくって予備タンクで走ってきたからかなり少ないとは思ってたんだけど、コックをリザーブにしたまま何日も置いといたのが原因だろうなあ。というわけでガソリンスタンドまで押していったのだった。
 ET-3号はコックをオフにしておかないとすぐにカブることがあるらしいことを聞いてたので、ガソリン入れてもエンジンかからないのではないかと心配したけど大丈夫だった。一発でかかった。

 江古田のプカプカ堂にフフノカノワのポストカードを数種類置いてもらってきました。
  これはうちのプリンタで刷ったもので、まだちゃんとした印刷はやっていません。一昨年あたりにプリンタで刷ったものをおずおずとちょっとだけ販売してみたこともありましたが、当時のプリンタよりいま使っているプリンタのほうが精度が良くなったので、店に置いてもらうことも可能かなあと思いまして、とりあえず試験的にやってみることにしました。1枚150円。 プリンタが良くなったからちょこっと値上がりしました(笑)。

7月9日(日)

 まあそんなわけでお仕事中。
 はっ、今日はいっぽも外でなかったなあ。


7月10日(月)

 自転車散歩ちょっと。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月11日(火)

 朝方、ビデオで「スター・ウォーズ.1.ファントム・メナス」を観たのだ。しまった、やっぱり映画館で観たほうがすごかっただろうな。しかしこんな可愛い男の子がダースベイダーになっちゃうのかっていうのが悲しくて悲しくて、お願いアナキン、ダースベイダーになんかならないでーっ!!

 ムムッ、ホームページ更新したら予想以上にこのページ重いぞ。絵が多すぎたかな。まだ1ヶ月の3分の1だからな、この3倍重くなることを考えるとちょっとコトだぞ。
 違う絵がたくさんよりも、同じ絵がたくさんのほうが軽いかな。


7月12日(水)

 部屋こもってます。


7月13日(木)

 スクーターで渋谷のM社に行く。イラストデータのお届け。
 本当は昨日完成させて、宅配便で送るつもりだったんだけど、また間に合わなくて直接持っていくことにしたのだった。
 あんまりイラストレーターのひとが直接出版社に原稿(データ)を持っていくことが多いと、アーチストとしての威厳がなくなってしまいそうでじつはちょっと考えものらしいということを聞いたことがあるのだけど、天気がいい日にスクーターで都会のなかをぐるぐる走るのがぼくはとっても好きなので、割とみずからお届けすることが多い。ひごろは用事がなければなかなか出かけないぼくだから、ときどき締め切り日を利用してこうして山の手遠征を楽しんでいるわけ。 だから当日たまたま雨でスクーターを出せないなんてことになったりしたら、そんなときはぼくもちょっとごねるかもね、アーチストっぽく。

 ビデオで「マトリックス」をみたのだ。キアヌ・リーブスってかっこいいなあ。


7月14日(金)

 本日も部屋こもってます。

 コジマがまんが同人誌に関わっていたころのお友達のN崎さんがいまB誌の編集さんをやってらして、雑誌の仕事の件で10年ぶりくらいに電話でお話しをしてちょっとなつかしい。そのへんの同人誌のホームページができたらいいなあなんて話しをしたりして。

 まんが同人誌の世界って、それぞれの本が数百部程度の初版を売り切ったらおしまいってなっちゃうことが多いので、個々の作品をめぐる創作系同人誌の歴史っていうものがなかなかできないなあってよく思うんだけど、もしかして不可能なのかな。美少女まんがが流行ったとか、やおいが流行ったとか、そういう現象面での歴史はいろいろあるけれども、創作系にかかわっているひとたちにとっては、そういう歴史はあんまり重要でなくて、あくまで個々の作品の独創的な異化作用と読者個人こじんの思考回路とのかかわりあいがどのように時代をつくっていったかってことが重要なのだと思うのだけど、そういう重要なことがなぜか残りにくい。あるいはそんな歴史など、所詮小さな世界の幻想なのかもしれない。創作系が少数派になっちゃうのはもしかしたらそういうことなのかなあ。
 池田満寿夫が「子供の絵は素晴らしいが歴史を作ることはできない」っていうようなことをどこかで言ってたのをなんかで読んだことがあるんだけど、そういうのに似ているかも。 子供の絵の世界には素晴らしい作家がたくさんいるのだけれども、ぷつりぷつりと切れてしまってつぎのひとたちへと伝えられていくものではないし、適当なところで作家活動をやめて大人になっていってしまうものだものなあ。
 インターネットってものが使えるようになって、そういったことを誰かがまとめて発表しようと思えば不可能ではないっていう時代にはなったわけだが。全体を俯瞰することは不可能としても、暫定的にでもそういうのがあったらいいなあとか思ったりするのだけど、どうなんだろう‥‥。
 しかしまんがってのは、プロフェッショナルの世界でも重要な作品がどんどん絶版になったりしてっちゃうからなあ。こういうのをどんどんダウンロードできちゃう世界にしてけばいいのかな。それをおのおのがプリントしてホチキスで止めるとかして‥‥。
 んーーー、よくわかんないや、考えがまとまらない。
同人誌の世界からはすっかりごぶさたしてるしな。いま現在がどうなのか、ネットで見て知るくらいの知識しかないのだからぼくは。


7月15日(土)

 お盆なので親戚大勢やってきております。どうもありがとうございます。
 またもやおじさんゼルダの伝説をちょこっとやらされております。

 一昨日持っていったM社のイラストデータの入ったMOディスクが相手先で開かないというトラブルのため、こちらでデータを圧縮してメール添付でネット送信。送るのに2時間もかかっちゃってちょっと驚いたのだが、さらに驚いたのはそのメールが届かずに戻ってきてしまった。とりあえずテレホ時間につなぎつぱなしで戻ってきたメールを受け取ったのだが‥‥。

 A社の4コマ仕事中。


7月16日(日)

 A社の4コマ仕上げて宅配便。M社のデータもネット送信失敗したので宅配便。B社のお仕事しているところ。
 なーんていろいろ書いておくと、働き者にみえるかな。

 本日もおじさんはゼルダの伝説やったり、レゴブロックで家をつくったりと、姪っ子甥っ子相手に大活躍してしまいました。ふー‥‥。

 皆既月食。月が影に隠れきる瞬間を見ようと、10分くらいおもてで月を睨んでいた。しかし、月が隠れる瞬間のおそらくほんのちょっと手前くらいの瞬間に、月がまるごとすっぽり雲に隠れてしまったので見えなかった。こういうのっていちばんがっかりするんだよなあ。雲のばか!!

 ビデオで「イージー・ライダー」を観た。これ記憶にないから初めて観たのだな。すごく気に入ったな。こりゃかっこいい。


7月17日(月)

 B誌の仕事中。

 借りていたビデオを返却に行って、また3本借りてきた。

 じゃがりこがすっごく好きになってきたよ。こないだ初めて食べたんだけど、これ美味しいなあ‥‥。

 

最近のコジマケンのお仕事いくつか紹介させていただきます。
機会があったらみてみてください。
出版社名であいうえお順です。


「朝日小学生新聞」月イチ連載大懸賞クイズ
「なぞの12ページ」
連載中。

「朝日中学生ウイークリー」なかまたちのコーナー4コマまんが
「ずっこけ劇場」
連載中。

学研発行「2年の学習」7月号
「ライムとおねえさん」
挿し絵。

学研発行「話のびっくり箱」4年生上
「なかよし探偵とようかいゲブリン」
の挿し絵。

実業之日本社発行「恐怖まんが666」
8Pまんが「こまったわ」

実業之日本社発行「プチバースデイ」8月号
「うらないこの夏あなたの運勢が変わる!?」
挿し絵。

メディア・ファクトリー発行「ダ・ヴィンチ」連載中の
森博嗣「奥様はネットワーカ」に挿し絵連載中。

その他


おおざっぱに思い出して書いてますので、 書き漏らしがあると思います。。
最近っていうのもとっても曖昧でよくわかりません。
ということをふんまえて、失礼させていただきます。

 

7月18日(火)

 B誌のお仕事完成させて宅配便。

 ビデオで「ラン・ローラ・ラン」を観た。面白い映画だなあ。
 ついでになんでも鑑定団とヤミスキも観た。テレビひさしぶり、面白ーい。


7月19日(水)

 昼間は近所のウェブデザイナーT氏がやってきました。じゃがりこ持ってきてくださいました。ばんざーい。

 近所のノジマ電気でパソコンソフト、パソコン用品などいろいろ買った。これでまんがもマックで製作可能になったかなあ。

 夜は親戚のシャンソン先生のコンサートチラシの打ち合わせ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月20日(木)

 先月最後の親知らず抜きのために、歯医者さんに口腔外科病院の紹介状を書いてもらっていたにもかかわらず、ずっとずっとコジマは臆病風吹かしていてね、口腔外科に歯抜き予約の電話をしていなかったんです。毎日まいにち今日は電話しなくっちゃーとか思いながら‥‥。
 で、ようやく重い腰を上げましてね、本日勇気を振り絞って電話しましたのですよ。もしもーし。そしたら留守電応答。あれれ、よく考えたら休日じゃん。ばっかだなー、どうして こういうヘマが多いのかな?????

 ビデオで「25年目のキス」を観たのだ。ドリュー・バリモアちゃんのやつ。バリモアちゃんも良かったけど、数学クラブのオタッキーな女の子がカッコよかったなあ。この映画に関してバリモアちゃんは冴えない女性役だったからなあ。いじめられっ子のバリモアちゃんがあんまり真に迫ってて泣けてきた。

 昨日買ったパワートーンっていうフォトショップのプラグインソフトが面白くて面白くて。


7月21日(金)

 近所のおばさんに2千円札みせていただきました。



7月22日(土)

 床屋行って髪の毛切った。

 夜は友人M氏がやってきた。俺もG4買うんだよーとかいいながら‥‥。


7月23日(日)

 ビデオで「サイモン・バーチ」を観た。サイモンかっこいい。


7月24日(月)

 コツコツお仕事中。あとなにやってたっけな‥‥。


7月25日(火)

 築地のA社で仕事の打ち合わせ。

 新宿のライブハウスでメテオールライブ。


7月26日(水)

 姉の家族の夏の帰省のため、一週間ほどハムスターのリリちゃんをうちで預かることになった。
 リリのカゴに入ってたカラカラがもう古くて回らないようだったので、近所のディスカウントショップで200円の安物のカラカラを買ってきて入れてみることにした。そしたらリリのやつ、すごい勢いで回し始めた。うわー、ハムスターってすごいなあ。 ムキになって回している。いままで壊れて回らないカラカラしか入ってなくて欲求不満がたまってたのかな、そんなに急激な運動は身体によくないのではないだろうかとちょっと心配になったりして。動物あずかるのはヒヤヒヤだあ。
 でも夜中また観にいったらときどき休んだりもしてたから大丈夫みたい。ハムスターはつぎの日に
筋肉痛とかなんないのかな。

 イトーヨーカドーは夏物バーゲンセール。


7月27日(木)

 預かり中のハムスターのリリが今夜はあんまりカラカラやんない。やっぱハムスターも運動した翌日は筋肉痛になるのかなあ。


7月28日(金)

 なんか仕事してる。


7月29日(土)

 国立の文房具屋に買い物。暑いなあ。


7月30日(日)

 仕事中。


7月31日(月)

 A社のイラスト仕上げて宅配便。

 なんか毎日部屋のなかで仕事ばかりしていて楽しい企画が全然なく、もうしばらくそんな日々が続くかなあと思ったので、急いで国分寺の丸井に行ってテレビをひとつ買ってきた。10型のちっちゃいテレビ。近所のコジマ電気で買えば同じくらいのサイズのテレビが15000円くらいで買えるんだけど、丸井のテレビは30000円くらいした。音はモノラルだし画面はちっちゃい。ちょっと高い。でもこのテレビ、こないだから目つけてたんです。iMacのばったもんみたいなすけすけのかたちが気に入ってた。どうせ昔よりそんなにテレビ観る生活ではないから、つまりテレビはあってもスイッチ消した状態でいることがほとんどだから、消していても楽しいものにしたくてわざわざ高いのを買ったわけ。
 持って帰ってさっそくつけてみたんだけど、最近なんのテレビが面白いんだろうよくわからないや。 ダウンタウンのミュージックチャンプをちょっと観たくらい。ちかごろの若者はテレビとか観るのかな‥‥。じぶんがしばらくテレビから離れた生活していたので、なんかまだ馴染めてないなあ。
 せっかくだからプレステつないでトゥームレイダースもちょっとやってみたんだけど、
恐くてすぐやめてしまった。最近あんまりいくじないや。

 こんな下のほうまでスクロールしてくれて、全然面白い話題がないのは申し訳がないなあ‥‥。